top of page

体幹トレーニングを2歳かしても大丈夫?

本日は、体幹トレーニングを2歳からしても大丈夫かについてです。

正直、2歳から体幹トレーニングはできません。

ですので、2歳にとっての体幹トレーニングは不安定な場所を歩いてみたり、少し高いところから降りてみたりすることにより、自然とトレーニングになります。まずはバランス能力がついてきます。

このバランス能力を成長させてあげることにより、足腰がしっかりとしてきて転ばない体作りになります。

最初のうちはすぐに転んでしまうかもしれませんが、子供自ら起き上がりそしてゆっくりと時間をかけて成長を見守ってあげてください。

まだまだできないことが多いので、できないからといって怒ってあげるのではなく怪我のないようにサポートしてあげるだけで良いと思います。

最新記事

すべて表示
【大阪・枚方市】サッカー・ラグビー・野球に役立つ!足が速くなる体幹トレーニング教室開講中

こんにちは!大阪・枚方市で、スポーツを頑張る子どもから大人まで、誰でも「足が速くなる体の使い方」を学べる体幹トレーニング教室を開講しています。 「サッカーで相手より一歩先にボールに触りたい」 「ラグビーで相手を置き去りにするスピードを手に入れたい」...

 
 
 
体幹が弱いのは足腰が弱いから? それとも体の使い方の問題?【徹底分析】

「体幹が弱い」と聞くと、一般的には「腹筋や背筋が弱い」というイメージを持つかもしれません。しかし、実際には足腰の強さや体の使い方が大きく影響しています。では、体幹の弱さの原因は「足腰の筋力不足」なのでしょうか? それとも「体の使い方が間違っている」のでしょうか?...

 
 
 

Comments


© 2023 by Nicola Rider.
Proudly created with Wix.com

 

bottom of page