体のバランスが整っていないとどんなことしても体幹が強くならない?
- 森 雅昭(スポーツ家庭教師/かけっこ走り方教室/体操教室枚方市)
- 2022年1月30日
- 読了時間: 1分
最近では、体幹トレーニングが大切ですと、色んなところで言われていますが、筋肉を大きくしても、体のバランスが整っていないとただの重たい重りになります。
バランスが整っていないと自分の体がどのようになっているか、わからないまま体を動かしているとすぐ転けてしまったり、バランスを崩してしまいます。
ですので、筋肉をつけると言うよりもまずはバランス能力をつけることが1番最初に取り組むことですし、トレーニングを積んでいる間にもバランス能力を欠かさずにトレーニングしていくことで、体幹トレーニングの効果を最大限発揮することにつながります。
バランスボードに一定時間乗れる、バランスボールに座ることができる、または立つことができるなど。
バランス能力はある一定の時間を費やすとできることが増えていきますので、ぜひともコツコツ挑戦してみてください。
コメント