今の時代だからこそ、人と人が関わり合いそしてほっこりと心にぬくもりがレッスンを目指す。
- 森 雅昭(スポーツ家庭教師/かけっこ走り方教室/体操教室枚方市)
- 2022年3月22日
- 読了時間: 2分
おはようございます。
コロナの中、人と人が触れ合うことまたは近くで関わることが少なくなっている今だからこそ、人と人がしっかりと関わり合うことで、心がほっこりとしてぬくもりが感じられるレッスンを目指していきたいと思います。
スポーツ家庭教師をしている中で、何かを上達するための成果を出すと言うことに最近では気持ちがとらわれてしまい、どうしても怖い顔でレッスンをすることが多くなっていたかと思います。
しかし最近のレッスンを通して、スポーツ家庭教師を始めたときの、自ら指導者が楽しんで指導しているあの時を思い出した時、楽しくレッスンをすることにより、それともレッスンを楽しんでいてくれたことに再度気付かされました。
やはり、楽しくなければ、運動することも苦しくなってきてしまいます。
運動は、体を動かし、そして心も元気にすることが運動です。
しかしいつの間にかその気持ちがなくなってしまい、成果を出そう成果を出そう、それをすればするほど、心が疲れきってしまいました。
すごく大切な事は、今現在を成果を出してあげようと思っていたとしても、楽しくそしてウキウキするような気持ちでレッスンができればおのずと、笑う門に福が来るのではないかなと思いました。
ですので、今後は、初心を思い出しながら、楽しくそして子供たちに笑顔になってもらえるようにレッスンを頑張っていこうと思います。
Comments