top of page

1日5分で足が速くなる!最短時間で効果を出すトレーニング法

「足を速くしたいけど、毎日長時間の練習は難しい…」そんな人におすすめなのが、1日5分でできる短時間トレーニングです。今回は、スプリントの基本原理に基づいた、最も効果的な5分間メニューを紹介します。


1. 速く走るために必要な要素


足を速くするためには、以下の3つの要素が重要です。


① 地面を強く押す力(地面反力)


速く走るためには、地面をしっかりと押して前に進む力が必要です。地面を押す力が弱いと、スピードが出ません。


② ストライド(歩幅)を広げる


ストライドが広がることで、一歩で進める距離が増えます。ただし、無理に広げるとバランスが崩れるため、適切なフォームで伸ばすことが大切です。


③ ピッチ(回転数)を上げる


ストライドを広げるだけでなく、足を速く回転させることも重要です。適切な筋力と動作のスピードを鍛えることで、ピッチを上げられます。


2. 1日5分でできる足を速くするトレーニング


以下のメニューを毎日5分間行うことで、短期間で走力を向上させることができます。


① ドリル(1分)


「もも上げウォーク」

• 直線上を意識しながら、ももを高く上げて歩く。

• 10m×3本。


「スキップ」

• 軽快にスキップしながら、膝をしっかり上げる。

• 10m×3本。


➡️ これにより、股関節周りの動きがスムーズになり、ストライドが広がりやすくなります。


② 筋力トレーニング(2分)


「スクワットジャンプ」(30秒×2セット)

• 両足を肩幅に開き、スクワットの姿勢からジャンプ。

• 高く跳ぶことを意識する。


「カーフレイズ」(30秒×2セット)

• つま先立ちを繰り返し、ふくらはぎを鍛える。

• 片足ずつ行うとさらに効果的。


➡️ これにより、地面を強く押す力がアップし、スピード向上につながります。


③ スプリントトレーニング(2分)


「もも上げダッシュ」(10秒×3本)

• ももを高く上げながら、その場で素早く足を回転させる。


「30mダッシュ」(30m×3本)

• スタートからトップスピードまで一気に加速することを意識する。


➡️ 実際に速く走る動作を取り入れることで、走力が向上します。


3. たった5分でも継続すれば劇的に変わる!


「1日5分で本当に速くなるの?」と思うかもしれませんが、正しいトレーニングを継続すれば、確実に速くなります。


実際、陸上選手も短時間で効率的なドリルを取り入れています。大切なのは、毎日継続すること。


4. より効果を高めるポイント


① 姿勢を意識する


猫背や前傾しすぎるとスピードが出にくくなります。頭からかかとまで一直線を意識しましょう。


② 腕をしっかり振る


腕振りが弱いと足の動きも遅くなります。肘を90度に曲げ、素早く振ることを心がけましょう。


③ 足の接地時間を短くする


地面を蹴るのではなく、「押す」イメージで走ると、スムーズに加速できます。


5. まとめ


1日5分のトレーニングを続けるだけで、走るスピードは大きく変わります。


✔️ 1分:ドリル(もも上げウォーク・スキップ)

✔️ 2分:筋力トレーニング(スクワットジャンプ・カーフレイズ)

✔️ 2分:スプリントトレーニング(もも上げダッシュ・30mダッシュ)


これを毎日続ければ、確実に足が速くなります!最初はきつく感じるかもしれませんが、まずは1週間続けてみましょう。自分の成長を実感できるはずです!

最新記事

すべて表示
バスケットボール・バレーボールに必須!スタートダッシュと「最初の1歩の速さ」が勝負を分ける|MORIトレが大阪・京都で個別指導

バスケットボールやバレーボールのプレー中、こんな場面に遭遇したことはありませんか? • 相手より早く動いたつもりなのに、ボールに触れなかった がワンテンポ遅れた • レシーブやブロックの反応が間に合わなかった この“わずかな差”が、実は「スタートダッシュ」と「最初の1歩の速...

 
 
 
能のハコビで走ると速く走れるのか?——古典芸能の動きと現代スポーツの融合

「能のハコビ(運び)」という言葉をご存知でしょうか? 能楽の舞台で使われるこの動きは、一見ゆっくりで静かな所作ですが、その背後には高度な身体コントロールと合理的な重心移動が隠されています。 では、この「能のハコビ」を走りに応用すると、足が速くなるのでしょうか?...

 
 
 
チーターを二足歩行で走らせたらどれぐらい速いか?それとも遅くなるのか?

動物界最速とされるチーター。地上で最も速く走る哺乳類として知られ、時速100kmを超える瞬発力はまさに驚異的です。しかし、もしこのチーターを「二足歩行」にしたらどうなるのでしょうか?人間のように後ろ足だけで立って走るという、自然界には存在しない仮説のもとで、今回は科学的・構...

 
 
 

Comments


© 2023 by Nicola Rider.
Proudly created with Wix.com

 

bottom of page