速く走れるコツを掴もう!『かけっこ教室』アルプラザ城陽店
[入会金不要]こども1日講座 【キッズスポーツフェス2023】速く走れるコツを掴もう!『かけっこ教室』 『かけっこ』が速くなるコツを伝授します!身体で覚えて実践で活かしてみよう。 2023/08/18(金) [小学生低学年]12:00~13:00 2023/08/18(金)...
[入会金不要]こども1日講座 【キッズスポーツフェス2023】速く走れるコツを掴もう!『かけっこ教室』 『かけっこ』が速くなるコツを伝授します!身体で覚えて実践で活かしてみよう。 2023/08/18(金) [小学生低学年]12:00~13:00 2023/08/18(金)...
苦手を減らし、得意を増やそう! 【イオン大津京】こども体育教室~てつぼう~ てつぼうが苦手さかあがりができないそんなお悩みを解決します!少しのコツでできない事ができるようになったり、恐怖心や苦手意識がなくなったり。楽しみながら、てつぼうが好きになるお手伝いをします。...
アルプラザ城陽店での体操教室の時間変更が6月から開始されます。 月3回(金) ・15:00~16:00 NEW ・16:05~17:05 ・17:10~18:10 15時からのクラスが新しく増設されました。 15時からのクラスが1名空きがありますので、ご興味ございましたら1...
こんにちは。 牧野体操教室16時30分からのクラスが、定期に達しました。 おかげさまで、体操教室も知っていただける方が増えて順番待ちの生徒さんがおられる状況です。 お待たせしてすみませんが、空きが出ましたら、随時こちらのブログの方でご報告させていただきます。
【1日講座】鉄棒・縄跳び・跳び箱 1日マスター講座開催。 2023/05/14 (日) 10:15~11:15 ※イオンモール京都五条リニューアルオープン記念特典として4/20(木)~5/7(日)の期間中にお申し込みの方は、受講料が50%OFFの1,100円(税込)となりま...
おはようございます。 春休みも開催させていただきました、一日講座をJEUGIAカルチャーセンター大津テラスで夏休み7/31(月)10:30~12:30開催に向けて準備中しております。 レッスン時間は30分になります。 30分レッスンを4枠。...
おはようございます。 京阪枚方市駅に1月末から1週間だけ中央改札口前に広告を掲載させていただきます。 内容といたしましては、本格的に活動を進めさせていただいている体操教室について宣伝させていただきます。 今までは、スポーツ家庭教師を中心に活動させていただきましたが、今後は体...
2023年あけましておめでとうございます。 今年1年もよろしくお願いいたします。 今年やりたい事は、久しぶりにすごくたくさんあります。 ありすぎて、どうしたら良いのか? そのやりたいことを一つ一つ丁寧に、そして確実に次につながるように挑戦していくことにより、それが皆さんのも...
今年も残すところあとわずかです。 今年1年もたくさんの子供たちと、そしてお父様、お母様と出会わせていただきありがとうございました。 その中で、こちらの力不足で満足な成果を出せていなかったり、失礼なことをしてしまったりしてすみませんでした。...
こんばんは。 11月から、新しくアスリートコースの開講をさせていただきます。 今まで、土曜日の13時から最後のレッスンの16時20分まで3レッスンさせていただいておりましたが、さらに追加でアスリートコースを開講させていただきます。 16時30分から17時30分まで。...
おはようございます。 11月から、体操教室のレッスン数を増やしていきます。 今現在は、枚方市の京阪牧野駅近くでの体操教室を土曜日させていただいております。 11月からは、枚方市香里ヶ丘カルチャーハウスにて火曜日に3レッスンさせていただきます。 内容に関しては、鉄棒や、跳び箱の指導
おはようございます。 2歳の家から、体を動かしていくときに、腕の力もつけていくことにより、ミドルのうちに自分の体を支えると言う力がついていきます。 年齢を重ねていくうちに、どんどん体重が重くなっていきます。 自分の体を支えると言う経験がないまま成長していく、体が大きくなったときに
おはようございます。 柔軟性をつけたからといって実際の動きが柔らかくそしてしなやかになるかと言われるとそうではありません。 頭的な動きでの柔軟性と言うのは力の使い方によって決まってくることがあります。 どんだけ体が柔らかかったとしても、力をガチガチに入れて体を動かしていては柔らか
少人数の体操教室をお探しでしたら、MORIトレ! 京阪牧野駅のすぐ近くなので、御殿山駅、枚方市駅、楠葉、橋本駅からアクセスしやすい場所で開催してます。 スポーツ家庭教師を10年以上してきた経験をもとに、本当に子供たちに意味のある体操教室を目指して活動してます。 今までの、いろいろ
明日で、11月が始まります。 ほとんどの小学校では運動会が終わっているかと思いますがまだ運動会されてないところもございます。 運動会と言えばリレーでバトンパスでいろいろなドラマが生まれているかと思います。 やはり、バトンパスでバトンを落としてしまうとかなりショックなことだと...
おはようございます。 本日は、褒められるから、怒られるかを気にしすぎてしまい相手のことをチラチラ見てしまう癖がつくについてお話しさせていただこうと思います。 運動する上でやはり褒められてもらうことが1番嬉しいと思います。...
夏が終わり、秋から冬に移りがろうとしています。 朝晩かなり寒くなってきましたので12分に暖かい格好して体調崩されないようにしてみてください。 まだまだコロナの影響もありますので、体調管理12分に気をつけて過ごしてみてください。...